こんにちは、齊藤です。

朝夕と日中の寒暖差が大きく、秋らしさを感じることが少ないですね(^^;)

秋の味覚と言えば椎茸!!

「椎茸(しいたけ)」の名前の由来

「椎茸」は一年中流通していますが、実は旬の時期が2回あると言われています。まず1回目の旬が3~5月。
そして2回目の旬が9〜11月とされています。
まさに今が食べごろというわけです。

椎茸は栄養満点

「椎茸」には「ビタミンB1」・「B2」・「D」が野菜類の約2倍も多く含まれています。
また「カリウム」・「亜鉛」・「鉄」などのミネラル成分も豊富。なおかつ低カロリーという優れた食材。
これを食べないという選択はないでしょう。

ただし、「ビタミンD」は脂溶性で熱に弱いので、炒めものなどをつくるときはサッと熱を通す程度でお願いいたします。

また、「椎茸」に水が付くと味や香りが落ち、保存性も低下してしまうので注意が必要です。お料理の際には、水洗いはせずに布などで拭き取って使用するのがコツ。

季節の変わり目で体調を崩しやすいこの時期だからこそ、今が旬のおいしい「椎茸」を食べて健康維持といきましょう。

くれよん事務所で椎茸を育てています(^^)

↑スタッフ収穫中!!!!!

朝、夕霧吹きで水をあげるだけで、スクスクと成長

成長の早さに驚きです(・Д・)

事務所できのこ…と正直思っていましたが、めちゃくちゃ美味しかったです

興味のある方は是非(*^^*)

おすすめの記事